【地域を守り、地域に誇りを持つ大切さを学ぶ】 日本農業遺産束稲山麓地域出前講座
11月25日(月)に日本農業遺産束稲山麓出前講座が行われました。日本農業遺産とは、我が国において重要な伝統的農林水産業を営む地域が認定され、日本全国で24地域が認定され、東北では3件のみ、岩手県では初という数少ない貴重な遺産ということになります。束稲山麓地域では、肥沃な土地を活かした農業が長年行われてきましたが、度々洪水に悩まされてきました。300年前から洪水による災害リスクを軽減するために、平地と中山間地域が一体となって農業を行い、自然を守りながら、洪水による災害リスクを