見出し画像

【君が君らしくあるために、進路は自分で決める】生産技術科 進路報告会

1月29日(水)の5校時に生産技術科進路報告会が行われました。3年生から進学決定者の小野寺真由さん、菅原亜斗夢さん、小山真未さん、就職内定者の白石瑠皇さん、藤野健太さん、千葉結芽さんの6名が、進路決定までの道のりを発表しました。

 進学決定者からは、将来の目的を考えた学校選択をする。資料請求及びオープンキャンパスに参加して、学校を体験する。面接対策として、様々な経験を多く持つことと、自分の良いところ悪いところ、得意・不得意を知る。面接練習をたくさん行う。小論文問題や学科試験問題の対策も、学校の課外などを利用してしっかり行うことを教えていただきました。就職内定者からは、自分のやりたい仕事をはっきりさせる。企業見学に積極的に参加する。志望理由は早目に決めておく。面接試験対策として面接ノートを作る。面接練習を何回も行う。10回以上行った人もいる。学科試験対策として、問題集を使って勉強するなど教えていただきました。参加した1・2年生は、メモを取るなりして先輩方の話を集中して聞いていました。

 最後に熊谷道仁校長先生から進路を決める心構えとして、「君が君らしくあるために、進路は自分で決める」との教えをいただきました。

 進路報告会で発表した3年生の皆さん、ありがとうございました。改めて進路決定おめでとうございます。ぞれぞれの進路先での活躍を期待しています。